【社寺】熱海の夏まつりがスタート、先陣は津島神社例大祭 下多賀・中野

来宮神社例大祭(14日~16日)に先立って11日、下多賀・中野の津島神社(雨宮盛克宮司、渡辺勉氏子総代長)で例大祭が始まった。町内13組の神輿(みこし)と山車、青年部の神輿が境内に集結。奉納太鼓の演奏、雨宮宮司による神輿と山車の安全祈願神事の後、一斉にそれぞれの町内を練り歩いた。午後6時に始まった宵宮祭では、例大祭が無事ご奉仕できるように祈念した。12日は午前11時30分から本宮祭が斎行される。

乾杯 神輿1 神輿2 神輿3 IMG_1449ss (1) しんじ2 正面

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  2. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
  3. 2023-6-2

    熱海市水口町のアパートで火事 全員無事、原因は調査中

    6月1日午後3時10分ごろ、熱海市水口町のアパートで住宅火災があり、2時間半分後に消し止めた。アパー…
  4. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
ページ上部へ戻る