
23日未明から早朝にかけて、伊豆半島東方沖と相模湾で地震が発生し、熱海市が3度揺れた。いずれも津波の心配はなかった。午前5時34分ごろには、伊豆半島東方沖で地震が発生。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは3.2を記録した。
熱海の南の海底、伊豆半島東方沖は群発地震がよく起きるところで知られ、1978年以来、20年間に37回起きている。一部の地球物理学者の間では、大規模な群発地震がまた始まるのではないかと心配する声もある。
【震度3】熱海市網代
【震度2】熱海市中央町、熱海市泉、三島市、伊豆市、函南町、
【震度1】沼津市、伊東市、裾野市、伊豆の国市、東伊豆町、河津町、清水町、長泉町
▽23日午前2時9分ごろ、相模湾で地震が発生。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは2.6。
【震度2】熱海市網代
【震度1】熱海市泉、伊豆市
▽23日午前1時33分ごろ、相模湾で地震が発生。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは3.9。
【震度3】熱海市網代
【震度2】熱海市中央町、熱海市泉、三島市、伊豆市、伊豆の国市、東伊豆町、河津町、函南町、長泉町
【震度1】沼津市、富士宮市、伊東市、裾野市、清水町
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。