
世界の名車やクラシックカ-を集めたイベント「第4回熱海ヒストリカGP」(実行委員会主催)が3日、長浜海浜公園で開催された。オープニングセレモニーでの是枝正美実行委員長、斉藤栄市長、山田哲也多賀観光協会会長、及川博行熱海署長の来賓あいさつに続いて、1910年製のロールスロイス・シルバーゴースト、59年製のアルファロメオメルセデスジュリエッタ スプリントをはじめ、セナ、プロストで16戦15勝(89年)したマクラーレン・ホンダの名車MP4/4を設計したゴードン・マレー氏が公道でも走れるように製作した市販車2人乗りフォーミュラカー「ロケット」、愛くるしい59年産BMW600など240台が並んだ。
訪れた市民や観光客らはそれぞれのオーナーから説明を受けたり、クルマの中を覗き込んだりして名車を見て回った。
一部の車両は展示終了後、一般車両として市街を走行する「熱海GP RUN」を行った。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。