【経済】食中毒防止講習会 熱海食品衛生協会

熱海食品衛生協会(駒嶺洋会長)の食中毒防止講習会が19日、熱海後楽園ホテルで開かれ、市内の旅館・ホテル、飲食関係者ら800人が出席。熱海保健所の渡辺さつき専門主査からノロウイルス食中毒や今年4月1日に施行された食品表示法について説明を受け、夏の観光シーズンに備えた。
同協会では「食中毒ゼロ1000日」を目指し、「2回の手洗い」の徹底を遵守。この日で「915日ゼロ」となった。
18日は南熱海地区の旅館・ホテル、飲食店関係者を対象に和田木公民館で開催した。

IMG_1234ss主査IMG_1222ss司会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  2. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  3. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
  4. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
ページ上部へ戻る