
来宮神社の例大祭は7月15日、宮神輿渡御(みやみこしとぎょ)を行い、宮神輿保存会(櫻井佳久実行委員長)の会員と氏子町内の若衆がリレー方式で市街を渡御する。発輿祭(はつよさい)に続いて午前9時10分に宮出し。宮坂を下り、咲見町(同10時15分)、JR熱海駅(同10時40分)、お宮の松(同11時20分)。休憩を挟んで国道135号海岸通り、起雲閣前、旭町、浜町、熱海銀座(午後1時30分)。本町、清水町を経て熱海郵便局(午後2時15分)からは厄年奉賛会「来宮虎友兎會(こゆうかい)」の会員が担ぎ、午後3時ごろに宮入りする。
(熱海ネット新聞)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。