
熱海市上多賀の多賀神社の横に鎮座する境内社で7月13日夜、天王祭が執り行われ、雨宮盛克宮司が祝詞を奏上したあと、井沢一賴総代長をはじめ氏子、町内会代表、JA関係者らが玉ぐしを捧げ、無病息災を願った。
同神社では、28、29日の両日、例大祭が斎行される。本祭りは29日午前9時から神事を行い、鹿島踊りの奉納後、神幸行列が氏子町内を練り、熱海市の夏祭りを締めくくる。
(熱海ネット新聞)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
熱海市上多賀の多賀神社の横に鎮座する境内社で7月13日夜、天王祭が執り行われ、雨宮盛克宮司が祝詞を奏上したあと、井沢一賴総代長をはじめ氏子、町内会代表、JA関係者らが玉ぐしを捧げ、無病息災を願った。
同神社では、28、29日の両日、例大祭が斎行される。本祭りは29日午前9時から神事を行い、鹿島踊りの奉納後、神幸行列が氏子町内を練り、熱海市の夏祭りを締めくくる。
(熱海ネット新聞)
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。