
熱海市の伊豆急ケーブルネットワーク(IKC)は、8月5日から再開する熱海海上花火大会(午後8時半〜45分)の8月中の打ち上げを全て生中継する。午後8時25分から放送し、打ち上げまでは、エフエム熱海湯河原の花火中継の音声とリンクさせ、終了後も9時まで放送する。市内上宿町の同社本社屋上に中継カメラを設置し、熱海の街並みを入れて生映像で放送する。
同社は「熱海の夜空に打ち上がる花火を生中継で自宅や宿泊先のテレビでじっくりみてもらえば、会場の密集対策になる。新型コロナウイルス感染拡大防止に貢献したい考えて企画した」としている。
花火中継は、8月中の熱海海上花火大会(5日、18日、21日、23日、27日)全てで行う。放送は熱海市をはじめ、湯河原町、伊東市、東伊豆町でも見ることができる。
(熱海ネット新聞)
■問い合わせ 0120−730−129へ。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。