3月25日現在の「熱海の桜の名所」開花情報 千歳川沿いの桜並木が満開

熱海市泉と神奈川県湯河原町の境を流れる千歳川沿いの桜並木で3月25日、桜が満開となった。例年より1週間ほど早い。桜は千歳川の熱海側(泉大橋下から新幹線ガード間の約200m)にソメイヨシノが40本、大島桜が20本植えられ、市を代表する桜の名所の一つ。花びらがはらはらと舞い、川面が淡いピンク色に染まり始めた。
夜間はライトアップ(午後6時~午後10時)され、幻想的な夜桜を観賞することができる。新型コロナウィルスの感染防止から、伊豆湯河原観光協会は付近での花見宴会や飲食の自粛を呼びかけているが、散策の花見はできる。河原には菜の花が植えられている箇所もあり、桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストが楽しめる。
(熱海ネット新聞)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  2. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  3. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
  4. 2023-5-20

    核兵器のない平和な世界を!「原水爆禁止平和大行進」熱海入り

    先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、核兵器を持つ米英仏を含む参加国と欧州連合(EU)の首脳…
ページ上部へ戻る