【団体競泳】優勝後にプロポーズ、八王子水泳愛好会が二重の喜び

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「第69回初島・熱海間団体競泳大会」(熱海市主催、同市体育協会主管)が4日、熱海湾で開かれた。県内外から出場した30チーム・90人が、初島港から12キロ離れた熱海サンビーチのゴールを目指して力泳。前年優勝の八王子水泳愛好会が伊東高校水泳部に2分16秒差をつけ、2時間05秒で連覇を果たした。同愛好会の弥永雄一さん(三鷹市、29)は優勝直後に恋人の小野麻美さん(相模原市、25)にプロポーズし、見事に快諾を得た。
弥永さんは麻美さんを熱海に招待し、本人には内緒で婚約指輪を用意。優勝ゲートをくぐると同時に求婚。麻美さんは感極まって涙が頬を伝い、「お受けします。一生ついていきます」。弥永さんは「優勝しないとプロポーズできないので必死で泳いだ。これで彼女を幸せにできます」と二重の喜びに浸った。
優勝メンバーを入れ替え、必勝体制
チームメートの東翔さん(31)は「(弥永選手の)結婚がかかっているので序盤からこれでいいのかというくらい飛ばしたが、波のコンディションも潮の流れもよく、優勝することができた」。飯島哲也さんは「実は僕、スーパーサブなんです」と打ち明けた。今大会に備え、弥永さんの結婚と連覇がかかる同チームは八王子市のホームプールで「10キロ競泳」の選考会を開催。参加した5人の中から立教大水泳部OBの弥永さんを新メンバーに加えた。昨年の優勝メンバーの一人、妹尾信一さん(32)は海王からエントリー、海王も妹尾さんの活躍もあって3位に入賞した。
レースは八王子水泳愛好会がポールトゥウィンを決め、追走する伊東高校が2位。唯一の中学生チーム「熱海中学水泳部」が17位に入り、敢闘賞を獲得した。女子のチームうみがめは26位。参加した30チームが完泳した。
◆レースコンディション 天候・快晴、気温35度、水温28度、南の風1~2m、波高0・5m
◆初島・熱海間団体競泳大会 熱海市の初島港から熱海サンビーチまでの海上約12キロを3人1組のチーム対抗でタイムを競う。制限時間4時間。
優勝した八王子水泳愛好会の動画…IMG_3495
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先頭を突き進む八王子水泳愛好会
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
八王子水泳愛好会(右)を追走する伊東高校水泳部
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
伊東高校水泳部
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
左から弥永雄一、東翔、飯島哲也選手
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
  2. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  3. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  4. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
ページ上部へ戻る