【観光】台風7号の影響で100基に規模縮小、多賀海岸・百八体かがり火

IMG_8199ss
お盆に迎えた先祖の霊を送る伝統行事「百八体かがり火」(多賀観光協会主催)が16日午後8時から、熱海市の多賀海岸で営まれた。今年は大型で強い台風7号の接近を受け、急きょ、規模を縮小して開催。例年は長浜ビーチから小山臨海公園がある中野までの約3000メートルに270基のかがり火が一斉にたかれるが、長浜ビーチと下多賀の一部に縮小し、100基に点火した。
中止が決まった国道135号の歩道では地域住民らが撤収作業が続け、夏の夜空を焦がす壮大な270基の炎を楽しみに訪れた観光客や市民は、残念そうに郷愁を誘う幻想的な光景を楽しんだ。
◆百八体かがり火 南熱海多賀地区は古くからみかんやだいだいの産地として知られ、夏になるとみかん畑の害虫駆除のため、海岸で大規模なたき火を実施。誘い出した害虫をまとめて除去したという。そんな農業行事も昭和に入り姿を消したが、昭和30年代にお盆の送り火「百八体かがり火」という大掛かりな行事として復活。年々評判を呼び、多賀地区最大の観光イベントに成長した。当初は文字通り108基で始めたが、今では270基まで増えた。京都の「大文字」のような大規模な送り火はあるが、「一文字」では多賀の送り火は日本最大級。
kagaribi
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
IMG_8146ss (1)
IMG_8152ss
IMG_8166ss
IMG_8143ss (1)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
ページ上部へ戻る