「熱海のやまぼうし」記者会見・試写会/「熱海国際映画祭」応募作品


「熱海のやまぼうし」製作委員会は5月25日、熱海市の染井旅館で日韓合作映画「熱海のやまぼうし」の完成記者会見を開いた。同作品は熱海国際映画祭(6月28日~7月1日)のコンペティション部門出品作品で、韓国財閥の御曹司でKポップスターと熱海芸妓(げいぎ)の恋を描いたラブストーリー。会見には、主人公「ユンホ」役のオソンさん(30)とオソンさんがリーダーを務めるKポップユニット「ア・ラ・カルト」のメンバー3人、エグゼクティブ・プロデューサの原貞和さんが出席。売れっ子芸妓「小朝」役で出演した熱海芸妓の小夏さんもお祝いに駆けつけた。
会見には国内ばかりでなく、韓国、タイ、カンボジアの海外メディアも出席。映画「熱海のやまぼうし」のダイジェスト版を試写放映して、熱海の美しい自然や景観、伝統の芸妓文化を紹介。熱海芸妓の関美さんがオソンさんが歌う「夢一夜」で艶やかな舞を披露した。
オソンさんは「2008年から旅行や仕事で何度も日本を訪れているが、熱海に来ると心がなごむ。他の観光地にはない、余裕が感じられる」と熱海の感想を述べ、「今回は日程的にタフな撮影でしたが、すべての撮影スタッフが最高の仕事をしてくれた。大勢の人にこの映画を見ていただき、韓国からの熱海誘客につなげられれば幸いです」と話した。
熱海ロケは、今年1月末から4月始めにかけて行われ、熱海梅園、伊豆山神社、熱海サンビーチ、染井旅館、やきとりすぎ山などで実施。全体の9割を熱海で撮影した。
(熱海ネット新聞・松本洋二)
■原貞和プロデューサー オソンさんはじめ、ア・ラ・カルトの皆さんの撮影は、2月の寒い時期に行った。熱海の名所、風光明媚なところを取り入れながらストーリーを展開させた。我ながらいい出来だと自負している。
■「ア・ラ・カルト」メンバー オソン、ジョンウク、アンソンホン、ユサンハ






 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  2. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  3. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
  4. 2023-3-17

    熱海市議選「立候補説明会」 定数15に「18陣営」が出席 

    4月16日告示、23日投開票の熱海市議選(定数15)の立候補予定者説明会が3月16日、熱海市役所で開…
ページ上部へ戻る