9月市議会 17、18日に一般質問 各会派の質問者

17日に自民党熱海創政会と爽心会、18日に民主党・市民クラブ、公明党、あたみ絆の会、熱海市政調査会が質問を行う。

各会派の質問者と質問通達内容

 【自民党熱海創政会】▶梅原一美 耐震改修促進法改正、介護保険の見直しに関する法案、購入予定の熱海岡本ホテル跡地 ▶蛭川麻季子 子宮頸(けい)がん予防とワクチン接種による副反応問題、熱海駅前広場の一般降車場、熱海岡本ホテル跡地の活用と課題、温泉通り水口線の道路改良▶稲村千尋 マリンスパあたみの指定管理者指定、地域の防災、振興策、住みよいまちづくり、観光施策

 【爽心会】▶藤曲敬宏 熱海岡本ホテル跡地の取得と利活用、別荘等所有税、熱海駅前広場の一般車ゾーンの運用、来宮駅公衆トイレ改修▶ 杉山利勝 湯らっくすマラソン大会、県水の受水費削減に向けた取り組み、消防職員不祥事への対応、教職員のコンプライアンス、総合計画におけるユニバーサルデザインの位置付け▶ 川口健 少子化対策と教育、消防団員の確保、耐震改修促進法改正、マリンスパあたみの指定管理、東京五輪

【民主党・市民クラブ】▶ 小森高正 防災訓練、生活保護の受給、防犯灯、敬老大会 ▶鎌田武俊 目標人口4万人を踏まえての2012年度決算、ツイッター等での青少年の不適切な行為、喫煙禁止エリアの拡大、耐震改修促進法改正、マリンスパあたみの指定管理者▶ 山田治雄 まちづくりと財政、12年度決算に対する代表監査委員の指摘について▶ 金森和道 12年度一般会計決算、新庁舎の利便性強化、今宮神社横道路拡幅事業▽障害のある人の支援、障害者福祉サービス事業における経営基盤強化と適正運営の確保▽野良猫被害

【公明党】▶ 金子芳正 ホテル旅館等の耐震化の促進、高齢者に対する住宅政策、県の第4次地震被害想定への見解▶米山秀夫 公の施設の管理運営、市立図書館の今後、災害時の要援護者支援

 【あたみ絆の会】▶越村修 今後の財政運営、障害者優先調達推進法について、コミュニティー活動等に対する助成事業経費、網代駅前駐輪場

 【熱海市政調査会】▶村山憲三 不祥事を起こした消防署員、新庁舎建設、介護老人保健施設の介護保険不正受給、熱海岡本ホテル跡地の購入財源と活用方法、企業や定住者誘致に向けた施策、マリンスパあたみの指定管理者▽霊柩車運行管理業務委託業者の失態▽生活扶助費総額と不正受給者▽介護保険給付費の増加▽熱海駅伊豆山神社線隣接地売買交渉の進捗(しんちょく)状況

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る