
クラシックカーのイベント「熱海ヒストリカGP2013」(実行委員会主催)が28日、熱海市の長浜海浜公園と銀座通りで開催された。
2回目の今回は317台のクラシックカーやスーパーカーが参加、長浜海浜公園では、午前11時からオープニングセレモニーを開き、車両展示。午後3時から55台が銀座通りに移動展示した。
長浜海浜公園に残った車両は午後3時から、銀座通りの車両は午後5時から、それぞれ市内の海岸を走行した。
◆参加した名車たち フェラーリ、アルファロメオ、フィアット、ポルシェ、ランボルギーニ、シトロエン、ローロスロイス、モーガン、ジャガー、コンテッサ、トヨタ2000GT、スカイライン2000GT、スバル360など。
◆第1回日本GP出場車 今年は1963年に第1回日本グランプリ(GP)が三重県鈴鹿市で開かれてから50周年、当時の出走車と同じ車種60台も参加。第1回日本GPに出場した宇田川武良さん(79)=東京都杉並=も61年式フィアット1500Sを出展した。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。