
熱海市網代地区の父親たちでつくる「網代おやじの会」(聞間秀人会長)は、2日夜から3日早朝にかけて、網代片町弁天神社下の「弁天ひもの店」横駐車場で「縁起物市場」を開催し、だるまやつるし飾り「吉兆」などの縁起物を販売した。同神社のだるま売りは50年以上前から続く年頭行事で、会場では温かいお茶やおでん、焼き餅のサービスがあり、多くの市民が駆け付けた。
同会では売り上げによる利益は地元イベントなどに全額還元する。
【写真】網代おやじの会
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
熱海市網代地区の父親たちでつくる「網代おやじの会」(聞間秀人会長)は、2日夜から3日早朝にかけて、網代片町弁天神社下の「弁天ひもの店」横駐車場で「縁起物市場」を開催し、だるまやつるし飾り「吉兆」などの縁起物を販売した。同神社のだるま売りは50年以上前から続く年頭行事で、会場では温かいお茶やおでん、焼き餅のサービスがあり、多くの市民が駆け付けた。
同会では売り上げによる利益は地元イベントなどに全額還元する。
【写真】網代おやじの会
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。