
第4回「ゆるキャラグランプリ(GP)2013」の結果が24日、埼玉県羽生市で開催された「ゆるキャラさみっと」で発表され、初出場の「あつお」(熱海温泉ホテル旅館協同組合)は235位(9122pt)だった。今年7月の急きょ出馬で、熱海市からの公金投入ゼロ、選挙活動ゼロ、選挙資金ゼロを思えば大健闘。
1位は終盤の猛チャージで120万4255票を獲得した栃木県佐野市の「さのまる」(写真左)。「選対本部長」の鈴木康友市長をはじめ、市を挙げて「天下獲り」を目指した浜松市マスコットキャラクター「出世大名家康くん」は、首位を独走していたものの114万8585票の準グランプリ。
◇「さのまる」 佐野ラーメンのおわんの笠かぶり、佐野名物「いもフライ」の剣を腰にさしたサムライのキャラクター。昨年4位。700万円の予算を確保し、市を挙げて「選挙戦」を展開。
◇静岡県のゆるキャラ全国順位(上位10体)=▽2位 「出世大名家康くん」(浜松市)▽9位 「しっぺい」(磐田市)▽62位 「みしまるくん・みしまるこちゃん」(三島市)▽163位 「フッピー」(袋井市)▽184位 ゆうすいくん(清水町)▽232位 なんすん太陽リィ・なんすん美味リィ(沼津市)▽235位 あつお(熱海市)▽242位 マリにゃん(伊東市)▽267位 さくまる(浜松市)▽285位 さくやちゃん(富士宮市)
※湯河原町の「ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ」は83位。
◇集計 国内外から過去最多のゆるキャラ1580体が参加。投票は9月17日〜今月8日の53日間にインターネット上で行われ、投票総数は約1743万票。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。