
熱海芸妓(げいぎ)が踊りを披露する「湯めまちをどり・華の舞」の「年始特別公演 」が1日、熱海芸妓見番で始まった。
新年の舞台は、正月色をちりばめた内容を用意。「祝いのし」というおめでたい唄で始まり、初夢を描く「今年しゃなんだか」、消防出初め式の「初出見よとせ」…と続き、来宮神社から芸妓見番までの道程を唄った「来の宮参り」、エンディングの「三下り甚句」など全部で8演目。
斎藤栄市長夫妻をはじめ、多くの観光客が駆け付け、黒留め袖である「出の衣装」に身を包んだ芸妓衆の舞を楽しんだ。
年始特別講演は3日まで行われ、土・日曜の4、5日を含めて5日連続で開演される。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。