【まちづくり】昭和レトロな看板で往年の熱海温泉を演出 仲見世商店街

「あたみ湯ったりアートフェスティバル」開催中の熱海市で、駅前にある仲見世商店街のお店の看板が評判になっている。「湯のまち熱海、思い出に残る商店街」をテーマに同商店街が設置しているもので昭和39年、東京オリンピック開催にわく熱海をイメージさせている。

制作したのは今アートフェスティバル開幕日に同商店街入り口にレトロな「熱海ビール」のストリートチョーク画を描いた栗田貴子さん。仲見世振興会の依頼を受けて4年前から手掛けたもので、各店舗がそれぞれのイメージで昭和のイメージを醸し出している。

また熱海で盛んだったクスノキ細工で装飾されたレトロ風のあんどん20基を新たに設置。発光ダイオード(LED)の柔らかな光が商店街全体を包むなど、他の商店街との差別化を図っている。

 

DSC_1829sss (1)DSC_1831sss (1)DSC_1844sssDSC_1843sssDSC_1837sss (1)DSC_2701ss

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
  2. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  3. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  4. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
ページ上部へ戻る