
南熱海の網代温泉で14、15日の両日、今年最後の「網代温泉ひもの祭り」(主催網代温泉観光協会)を開いた。ひもの祭りは下多賀の大縄公園で毎年行われる冬季集客行事で、この時期に干物まつりを目的に熱海を訪れる観光客が増えている。来場者にははっぴ姿の協会役員らが炭火で焼いたたアジの干物を観光客にふるまった。干物やイカメンチ、さざえめし、みかんなどの地場産品も販売された。
次回は年明けの1月12日(日)、13日(月祝)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
南熱海の網代温泉で14、15日の両日、今年最後の「網代温泉ひもの祭り」(主催網代温泉観光協会)を開いた。ひもの祭りは下多賀の大縄公園で毎年行われる冬季集客行事で、この時期に干物まつりを目的に熱海を訪れる観光客が増えている。来場者にははっぴ姿の協会役員らが炭火で焼いたたアジの干物を観光客にふるまった。干物やイカメンチ、さざえめし、みかんなどの地場産品も販売された。
次回は年明けの1月12日(日)、13日(月祝)
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。