【文化】逍遥が晩年過ごした「双柿舎」であたみ桜が見頃

明治の文豪「坪内逍遙」の熱海の住居「双柿舎(そうししゃ)」で15日、あたみ桜が見頃を迎え、東京、神奈川などから87人が訪れた。この庭には樹齢300余年と言われる柿の大樹2本あったことから、逍遥の友人・会津八一が「双柿舎」(そうししゃ)と名付けた。現在の柿の木は植え直されたものだが風情がある。あたみ桜や紅白の梅も植栽されており、春も秋に負けないくらい趣がある。
逍遥は明治45年に熱海市の糸川沿いに別荘を構え、昭和10年に大正9年から15年間過ごした市内水口町の双姉舎(逍遥の私邸)で77歳で没した。この間、熱海市歌を作詞、図書館の創設に尽力するなど市の文化振興に大きな功績を残した。
毎年、命日の2月28日に近親者や市、熱海稲門会の有志が追悼行事を開く。
邸内には、塔の形の書庫や筆塚があり、また、会津八一の筆による門の扁額なども見ることができる。

住所/熱海市水口町11-17
開館/毎週日曜日 10:00~16:00
料金/無料
問合せ 双柿舎0557-81-2232(日曜日のみ)、熱海市教育委員会生涯学習課 文化施設室(施設)0557-86-6232

DSC_0172ss DSC_0156ss DSC_0152ssDSC_0164ssDSC_0167ssDSC_0169ssDSC_0160ss

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
ページ上部へ戻る