【社寺】「神女舞」と「実朝の舞」を奉納 伊豆山神社例大祭が閉幕

 

伊豆山神社(原口尚文宮司)の例大祭は16日、正殿祭を行い、地元伊豆山の小中学生が同神社に古くから伝わる「神女舞」と「実朝の舞」を奉納した。

 

今年度の「神女舞」奉仕者は島凰花さん(伊豆山小2年)、小沢ゆりさん(同)と次年度奉仕者(見習い)の高橋奏音さん、豊嶋彩生さんが務め、太鼓や笛の音が響く中、鈴を手に舞った。
「実朝の舞」の奉仕者は、鉄地河原(てしがわら)未優さん(熱海中3年)、児玉野愛さん(同2年)、岩本夏幸さん(同)、梁島彩梛さん(同)、岩本梓さん(同1年)が務め、古式ゆかしい衣装でみやびやかに舞った。

 

14日の宵宮に始まった例大祭は、15、16日の本祭りを齋行し、3日間の行事を終えた。

 

(熱海ネット新聞)

 

◇伊豆山神社

伊豆に流された源頼朝が源氏再興を祈願した伝説で知られ、頼朝と北条政子の縁結び伝説から、恋愛のパワースポットとしても人気を集めている。

 

神子の舞

DSC_8513ss

メーン

DSC_8473ss

DSC_8439ssp

伊豆山集合写真

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
  2. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  3. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  4. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
ページ上部へ戻る