【経済】熱海市「A-PLUS」の観光パンフレット 人気全国43位

 

全国の自治体でつくる一般財団法人「地域活性化センター」がまとめた市町村の観光パンフレットの人気ランキング(平成25年度)が公表され、熱海市「熱海ブランド事業『ATAMI COLLECTION A-PLUS』」が全国43位に入った。

 

東京都中央区の同センターに設置している全国約2500種類の中から持ち帰られた数を比べたもので、トップ3は1位札幌市「さっぽろ観光マップ」、2位京都市「京都味の巡礼・匠の巡礼」 、3位仙台市「仙台観光マップ」だった。

 

静岡県が最も多く静岡市「わお!マップ 静岡市 」が14位、河津町「河津温泉郷 ルートマップ 」が21位、三島市「みしまっぷ」が26位、沼津市「 NUMAZU」が38位に入るなど上位100に14種類が入った。富士山の世界遺産登録が追い風になっていることが数字になって表れた。
(熱海ネット新聞)

 

詳しい順位は…panews2014_4_15

 

APLUS

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

ページ上部へ戻る