【文化】源実朝をしのぶ「仲秋の名月伊豆山歌会」

実朝の舞

みごとな満月の下、第62回源実朝をしのぶ中秋の名月伊豆山歌会」(主催・熱海市と伊豆山温泉観光協会)が19日夜、伊豆山神社で開かれた。

厳粛な雰囲気に包まれる中、神事や献歌、「実朝の舞」奏納などを執り行い、熱海にゆかりが深く、歌人でもあった将軍実朝をしのんだ。

原口尚文宮司の神事のあと、斉藤栄市長や伊豆山温泉観光協会の関係者らが玉ぐしを捧げ、献歌では篠弘さん、沖ななもさん、川野里子さん、大辻隆弘さんが句を詠みあげた。

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る