
来宮神社例大祭(雨宮盛克宮司、山崎道弘祭典委員長)・熱海こがし祭りがあす14日の宵宮祭を皮切りに15、16日本祭りまで盛大に斎行される。本祭りの両日には19町内会の町内青年神輿、29町内の子供神輿、8団体の神輿が市内を練り歩く。
14日は午後5時から宵宮祭。15日は午前9時から宮神輿渡御、同10時から例大祭神事が行われ、鹿島踊、神女神楽、浦安舞が奉納される。16日は午前8時からの神幸祭に続き、9時50分におよそ400人の御神幸行列が神社を出発、市内を巡行する。
呼び物の御鳳輦奉仕の厄年奉賛会「来宮桃陵丒寅會(とうりょううしとらかい)」(川崎道生会長)の浜降り神事は12時ごろに予定されている。
山車コンクール(装飾18町内、木彫り15町内)は15日、16日の両日、午後6時15分から熱海市街で開催される。審査会場は国道135号沿いのホテルミクラス前、ジャカランダ遊歩道に設置されている。=写真は昨年=
宵宮祭
宮神輿渡御
例大祭神事
鹿島踊り
神女神楽
浦安舞
御神幸行列
山車コンクール
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。