補助犬同伴の食事 大丈夫だワン! 熱海食協が食中毒予防講習会

熱海食品衛生協会(鈴木恵次会長)は11月17日、熱海ニューフジヤホテルで「食中毒防止講習会」を開き、608人が熱海保健所の野田智子主査の講習に聞き入った。午前はホテル、旅館、寮・保養所、午後は飲食関係に分かれて開いた。18日は南熱海地区の旅館・ホテル、飲食店関係者を対象に実施した。
講習会では、カンピロバクターやウエルシュ菌などの食品中毒防止対策に続いて、特別講師の日本盲導犬協会富士ハーネス(富士宮市)の奥澤さんが補助犬の役割や店舗などに入る際の同伴について説明。身体障害者補助犬法への理解を求めた。

補助犬は、盲導犬や介助犬、聴導犬の総称で、障害者の目や耳、手足となって働くために訓練された犬を指す。とかく飲食店では敬遠されがちだが、2002年に成立した身体障害者補助犬法では、公共施設や交通機関、店舗など不特定多数の人が利用する施設に対し、補助犬の同伴を拒めないことを定めている。補助犬は、獣医師の指導の下で食事と水を与え、ブラッシングも毎日行うなど、清潔な状態を維持しており、接触を避ければアレルギー症状が出ることはないという。

NPO法人全国盲導犬施設連合会(東京)が、全国の盲導犬利用者を対象に実施した調査によると、飲食店の約8割で同伴を断られたことがある、との回答があったという。ネットでは、熱海市内の飲食店に行った際、盲導犬を連れて入店すると、店主から「犬は外に出して」と言われ、「法律で入れることになっているはず。支障ありますか」と尋ねると、店主が「分かった」としぶしぶ入店を認めという書き込みもある。
今回の「食中毒防止講習会」で、熱海市内の補助犬に対するの理解が広がりを見せている。
(熱海ネット新聞)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る