【社寺】ソイヤ、ソイヤ! 宮神輿がリレー方式で各町内を渡御

出発

来宮神社の例大祭本祭は15日、宮神輿(みこし)の宮出しで幕を開けた。宮神輿保存会(山田康夫会長)の会員らに担がれ宮神輿は午前9時に「ソイヤ、ソイヤ」の力強い掛け声とともに境内を出発。それぞれの町内では、保存会のメンバーに地元の若衆が加わり、威勢良く練った。宮坂を下った宮神輿は咲見町、JR熱海駅、渚親水公園、熱海サンビーチ、銀座町などを巡り、最後の中継地となった熱海郵便局からは道先案内人の神様といわれる天狗を先頭に厄年奉賛会「来宮虎友兎會(こゆうかい)」の会員らに担がれ、宮入りした。
時折、雨が降る中、熱海囃子笛怜会のお囃子を先頭にそれぞれの氏子町内の若衆が交代で担ぎ、6時間かけて渡御した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
氏子代表
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
乾杯
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
神社前 宮坂 天神 咲見町 ひもの保育園児 先頭 切り返し 仲見世 0熱海囃子こもり1 2 3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る