【催し】21日に網代ベイフェスティバル 網代が最も熱く燃える夜

江戸時代から港町として栄えた網代の勇壮な夏祭り。午後4時に網代漁港埋め立て地に網代地区5町内(宮崎、宮町、町栄、片町南町、旭町)の飾り山車が次々に会場入り、フェスティバルがスタート。薪の炎に照らされた特設ステージでは、地元の豆州網代太鼓や網代各町内の子どもたちの太鼓、網代若衆組連合会の太鼓などが演奏され、「輝神会」の神輿(みこし)が勇壮に練る。熱海高エイサー団、多賀中吹奏楽部の演奏に加え、初参加の私立桐陽高(沼津市)チアリーダー部、ダンス部がステージでパフォーマンスを披露する。

bei
taiko

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  2. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
  3. 2023-6-2

    熱海市水口町のアパートで火事 全員無事、原因は調査中

    6月1日午後3時10分ごろ、熱海市水口町のアパートで住宅火災があり、2時間半分後に消し止めた。アパー…
  4. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
ページ上部へ戻る