
若者不足で阿治古神社例大祭・神幸行列の御神船「両宮丸」のコースが変更になったことで20日、熱海高校の1年生12人が同日午後、同神社に駆け付け、片町南町の引き隊に加わり、御神船の巡行に一役買った。駆けつけたのはバレー部、ヨット部、卓球部の生徒。由緒ある「流れひょうたん」衣装に身を包み、掛け声や綱の引き方などを教わり、真剣な面持ちで参加した。
今年は水曜日の開催で氏子地域からの協力者が少ないことから、呼び物の国道135号”網代ひもの銀座”での一気駆け抜けを中止が決まったことがメディアで報道され、地元の伝統あるお祭りに協力したいと申し出た。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。