
熱海市の起雲閣音楽サロンで5月19日、K-mix(静岡エフエム放送)「おでかけラジオ 熱海スペシャル」の公開生放送が開かれた。月曜から金曜午前7時28分から放送されている「K-mix モーニングラジラ」でおなじみのズミさんこと、高橋正純さん(41)がパーソナリティを務め、軽妙なトークで会場を沸かせながら、「熱海からの情報が多く、公開生放送をするなら熱海でやりたい、とずっと思っていた。熱海市と合同で盛り上げようと公開生放送を企画しました。熱海は元気で活気がある。みんな笑顔で明るい」と話した。
齊藤栄市長、A‐bizで熱海のオリジナル商品開発に取り組んでいる人たちや熱海高校ヨット部コーチの鷲尾大吾さんらが出演し、熱海の魅力を紹介。放送終了後にじゃんけん大会を開き、熱海の様々なお土産をプレゼントした。
■69人がニューアカオに宿泊、ファンミーティング
土曜午前11時からの時間帯は、通常は別の番組をやっていて、変則的に外で開催する2回目の特別編成。今回の放送は高橋さんのファンミーティングも兼ねて行われ、前日は69人がホテルニューアカオに宿泊。公開生放送には、市内をはじめ、県東部、中部などから約120人が来場した。
■多賀湾で初セーリング、熱海高校ヨット部と交流
「今年3月にK-mixのマスタートークという番組に”ヨットマスター”として鷲尾さんに出演していただき、その時の約束で高橋さんはヨットに初挑戦するのを楽しみしていました」と同局の佐藤智宣沼津支社長。放送を終えるやファンとともに市内上多賀の戸又港にある県立熱海高校ヨット部艇庫へ移動。高梨成太郎監督やコーチからヨットの基礎やジグザグに走る時や方向を変える時に必要な「タック」などを教わって多賀湾でヨットデビューを果たした。熱海高校ヨット部の生徒とも交流し、同校ヨット部のOBがをクルーザーにファンを招待して洋上から高橋さんのセーリングを見守った。
(熱海ネット新聞・松本洋二)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。