
来宮神社例大祭(雨宮盛克宮司)・熱海こがし祭りが14日始まり、午後5時から同神社本殿で宵宮(よいみや)祭があった。雨宮宮司によれば、「宵宮祭」は本祭の前夜に行われ、神霊が本祭のため本社に帰る還御祭に当たり、明日から斎行される例大祭、観光祭の神事が無事奉仕できるよう、祈念する祭事。
本殿前で神々をお出迎えした後、本殿に入り、5人の神職がこがし祭りの由来にならって御神前に麦こがし、お神酒、百合根、ところ(山いも)、橙、鯛、大根、餅、果物などを奉仕。巫女が神楽を舞って神々をもてなした。
神事では雨宮宮司が祝詞を奏上したあと、青木悦男責任委員、神木健策祭典委員長、森田金清熱海市観光協会会長、橋本一実県議、村山憲三市議、山田文敏来宮壬子會会長らが玉ぐしを捧げ、例祭の成功を祈念した。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。