
熱海の夏祭りの最後を飾る熱海市上多賀の多賀神社(雨宮盛克宮司)の例大祭が29日、盛大に挙行された。社殿での神事に続き、境内で市指定無形文化財の鹿島踊りが奉納され、多賀神社鹿島踊り保存会(藤間勝夫会長)の会員が勇壮な踊りを披露。地元市民らが周りを取り囲み、伝統行事に見入った。
鹿島踊りの奉納の後、御神幸行列が神社を出発、鉾(ほこ)や獅子に先導されて、厄年奉仕者の担ぐ御鳳輦が各地区を巡行し、多賀地区の繁栄と平和を祈った。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
熱海の夏祭りの最後を飾る熱海市上多賀の多賀神社(雨宮盛克宮司)の例大祭が29日、盛大に挙行された。社殿での神事に続き、境内で市指定無形文化財の鹿島踊りが奉納され、多賀神社鹿島踊り保存会(藤間勝夫会長)の会員が勇壮な踊りを披露。地元市民らが周りを取り囲み、伝統行事に見入った。
鹿島踊りの奉納の後、御神幸行列が神社を出発、鉾(ほこ)や獅子に先導されて、厄年奉仕者の担ぐ御鳳輦が各地区を巡行し、多賀地区の繁栄と平和を祈った。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。