【花】シグナル「レッド」、熱海梅園の”山法師”が「秋」の訪れを告げる

熱海梅園の澤田政廣記念美術館近くのヤマボウシ(山法師)の木がツブツブ入りキャンディーのような赤い実を付け、秋の訪れを告げている。3カ月前には十字の白い花(葉の変形した苞=ほう)が来場者を出迎え、夏の訪れを告げていたが、季節の移り変わりを示す信号の色が変わった。

同美術館では23(土)、24(日)の両日、夏休み子ども企画として「ナイトミュージアム」を開催。ガイドの案内のもと、館内の照明を消した真っ暗な展示室の中を懐中電灯の明かりだけで鑑賞し、ふだんとは違った彫刻作品の表情をうかがう。

 

DSC_8727ssp

8月15日のヤマボウシ(熱海梅園)

 

b1045月15日のヤマボウシ(熱海梅園)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  2. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
  3. 2023-6-2

    熱海市水口町のアパートで火事 全員無事、原因は調査中

    6月1日午後3時10分ごろ、熱海市水口町のアパートで住宅火災があり、2時間半分後に消し止めた。アパー…
  4. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
ページ上部へ戻る