
来宮神社(雨宮盛克宮司)は23日、新穀感謝祭・新嘗祭(にいなめさい)を斎行した。神社総代や祭典委員、本年度および次年度の御鳳輦(ごほうれん)奉仕者ら約60人が参列した。雨宮宮司が祝詞を奏上し、みこが稲穂を手に国家安泰を祈念して「豊栄の舞」(とよさかのまい)を奉納し、自然の恵みに感謝した。勤労感謝の日の前身となる同祭は、毎年11月23日に天皇が新穀を神に供え、自らも食して収穫を感謝する儀式で、来宮神社でも執り行われている。
境内では熱海MOA自然農法の会が農産物を販売し、熱海わなの会はイノシシ鍋500人分を参拝者に振る舞った。3連休の中日と重なり、農産物は完売、イノシシ鍋も追加して振る舞うなど例年以上の賑わいだった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。