
熱海の民間ゴルフコンペでは最大規模を誇る第35回ルージュ会ゴルフコンペ(渡辺修一会長)が26日、伊豆大仁カントリークラブで開かれた。小雨混じりの天候にもかかわらず、41人が参加し、ルージュ会作成のハンディキャップ戦で熱戦を繰り広げた。森山二郎さんがネット69.0(グロス87)で初優勝し、山田伸吾さんがネット72.0(グロス78)で2位。3位には東八重吉さんがネット74(グロス91)で食い込んだ。優勝した森山さんには、ルージュ会から優勝トロフィーと32型液晶テレビが贈られた。
女子優勝は荒井恵さん。ルージュ代表の川久保暢子さんは13位。ベストグロス賞はグロス76の中田政行さんが獲得した。
また今年最後のコンペとなった今回は新ぺリア戦でも優勝を競い、小林貢司郎さんがネット70.8(グロス78)で優勝した。
同日夜、発足から10年を迎えたルージュ会は炭火焼き肉店「壽」で忘年会を開催し、親睦を深めた。役員改正も行い、渡辺修一会長(渡辺耳鼻咽喉科クリニック院長)が熱海市ゴルフ協会会長に専念するため勇退、吉原鑑二副会長(日航亭大湯社長)が新会長に就任した。副会長には金山保夫さん(獣医師)が選出された。
川久保暢子ルージュ会代表から優勝カップを送られる森山二郎さん
新ペリア戦を制し喜びを分かち合う小林貢二郎夫妻
表彰式(伊豆大仁CC)
勇退の挨拶をする渡辺修一会長
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。