【社会】熱函道路にはみ出した木を伐採 

熱海梅園沿いの県道熱海函南線で道路にはみ出した木の枝の伐採が続けられている。熱函道路を片側通行にして8日から始まり、11日までの予定。ご覧のように大型クレーンを使い、熱海梅園の敷地内にある巨木の枝が道路にはみ出している部分を切り取っている。
市民から「道路にはみ出した木の枝が歩道に落ちて危険」という苦情が熱海市役所に寄せられ、はみ出した枝を切除しているが、これほどの大掛かりな伐採はおよそ10年ぶりという。
首都圏から訪れる熱海での忘年会がピークを迎え、熱海梅園にはチェックアウト後の午前中を中心に多くの観光客が訪れ、最後の紅葉狩りを楽しんでいる。

ックレーん

リフ府と DSC_2020ss 客 きれい

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る