【市政】衆院選で転出した有権者269人に投票所入場券送らず、市選管が発送ミス

第47回衆議院総選挙(12月14日)で熱海市から転出後3カ月未満の有権者269人に投票所入場券が発送されていなかったことが分かった。17日、熱海市選挙管理委員会が発表した。転出者から「届かなかった」の指摘があり、市の調査で分かった。印刷ずれがあり、シールを張って修正する手はずになっていたが、放置したままになっていたという。
転出後3カ月未満の人は熱海市の選挙人名簿に登録され、市から郵便で投票所入場権が発送される。269人のうち1人は身分を証明するなどして自主的に期日前投票したが、残り268人は投票できなかった。

◇斉藤栄市長 今回の件は人為的なミスが原因で起こったものであり、公職選挙法に「投票所入場券を交付するよう努めなければならない」という規定があることを考えれば、誠に遺憾といわざるを得ません。今後は再発防止に取り組み、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります。

期日前投票

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
ページ上部へ戻る