カテゴリー:告知案内
-
多賀観光協会は12日、長浜海浜公園で「伊豆多賀海上花火大会」を開催する。午後8時に長浜ビーチのかがり火に一斉に点火され、午後8時20分から20分に渡って長浜海水浴場北突堤から約2000発の打ち上げられる。フィナーレを飾る…
-
初島から熱海サンビーチ間の12キロを泳者3人と指揮者1人の4人がチーム対抗でタイムを競う第68回「初島・熱海間団体競泳大会」(熱海市主催、市体育協会主管)が4日に開催される。初島港を正午にスタート、制限時間は4時間。昨年…
-
創設から80年の節目を刻んだ第153回芥川賞に、人気お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんの「火花」が選ばれた。ストーリーは、20歳の漫才師・徳永と、彼が師匠と慕う4歳上の漫才師・神谷が繰り広げる奇妙な交流物語。駆けだしの…
-
台風11号の接近に備え、一時撤去していた日本最大級の海上アスレチック「ウオーターパーク」が18日、再設置された。熱海市観光協会の中島幹雄会長をはじめ、協会スタッフ、熱海ビーチクラブ、海上遊具の専門業者が滑り台や跳躍器具な…
-
来宮神社例大祭(雨宮盛克宮司、山崎道弘祭典委員長)・熱海こがし祭りがあす14日の宵宮祭を皮切りに15、16日本祭りまで盛大に斎行される。本祭りの両日には19町内会の町内青年神輿、29町内の子供神輿、8団体の神輿が市内を練…
-
熱海市観光協会は12日、日本最大級の巨大水上アスレチック「熱海サンビーチウォーターパーク」の正式オープンする。海上遊具の大きさは縦30メートル、横37メートル。滑り台、跳躍器具、トンネル、飛び石といった26種類のアトラク…
-
4月のハマハレディースオープン葛城で優勝し、副賞にグランドピアノを贈られた渡辺彩香プロ(21)=ユピテル=が21日に母校熱海中学校へこのピアノを寄贈する。当日は渡辺プロが同校体育館で寄贈とあいさつを行い、伊藤くるみさん(…
-
熱海港に7月26日「にっぽん丸」(2万2472トン)が寄港する。横浜港発3泊4日の花火大会鑑賞クルーズで24日夕に横浜港を出港し、25日に大洗港(茨城)で大洗花火大会を鑑賞した後、26日に熱海港に寄港。熱海湾沖に停泊して…
-
夏越(なごし)の大祓(はらえ)の茅(ち)の輪が18日、伊豆山神社(原口尚文宮司)にお目見えした。茅の輪は、茅(かや)で作られた輪で、正月からの半年間のけがれをはらうため、くぐり抜けると御利益があるとされる。同神社では、6…
-
徳川家康公が祀られる静岡市の久能山東照宮で7日、家康公四百年祭「第15回久能山祭り」が開催される。久能山麓の大鳥居付近で祭りの成功を祈願する神事を執り行った後、本殿までの1159段の境内石段を県内外のみこし団体20基の神…
-
東日本大震災による津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の応援を目的とした防災・音楽イベント「タカタ・フェスタ・イン・熱海」(同実行委員会主催)が9日、熱海市の渚親水公園レインボーデッキで始まった。開会式では藤曲敬宏県…
-
静岡地方気象台は30日、熱海市に大雨,波浪,洪水、雷注意報を発表した。
日本の南側の沿岸を東に進む前線の影響で、県内に30日朝から局地的に雷をともなう激しい雨が降り、同気象台によると…
-
川口はるえさん(かわぐち・はるえ)3日死去、93歳。熱海市下多賀161の1。通夜5日午後6時。告別式6日午後1時、富西寺。施主、長男忠春(ただはる)さん。
(熱海ネット新聞)…
-
梅の広報ポスター・ナンバーワンを決める「第2回全国梅ポスター総選挙」(滋賀・長浜観光協会主催)で、「熱海梅園梅まつり」(熱海市観光協会)が1位に輝いた。投票総数1513票のうち、135票を獲得した。
表彰式は24日…
-
今日(2月21日)の熱海梅園です。熱海駅から歩いて3分、珈琲専科「讃」店主の羽田剛さんが撮った特選写真です。
全国の熱海梅園ファン、旅行業者が羽田さんの写真を毎日見て、開花具合を…
ピックアップ記事
-
2019-2-18
モデルで女優、中村アンさん(31)が3月28日に新規オープンする熱海市の複合型リゾート「AT…
-
2019-2-18
東京ドーム傘下で熱海後楽園ホテルなどを運営する熱海市の東京ドーム・リゾートオペレーション…
-
2019-2-18
月が地球に近づき、今年最も大きく見える満月「スーパームーン」が明日2月19日夕方から20日明…
-
2019-2-18
梅まつり開催中の熱海梅園で2月17日、「熱海菓子商工組合青年部」(武山陽司会長)が「お菓…
ページ上部へ戻る
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.