【社寺】丹那神社で例祭、熱海の繁栄築いた工事犠牲者67柱を慰霊

丹那神社奉賛会(田島秀雄会長)は5日、熱海市福道町の同神社で平成27年度の例祭を開き、東海道線丹那トンネルの工事で犠牲になった67人の霊を慰めた。
例祭では来宮神社の雨宮盛克宮司が神事を執り行い、祝詞奏上などに続き、田島会長、斉藤栄市長、橋本一実県議、高橋幸雄市議会議長、市議、森延彦函南町長、及川博行熱海署長らが玉串を捧げた。同会名誉会長の仁杉巌元国鉄総裁に代わって熱海に別荘を持つ久間章生元防衛長官が参列した。

◇丹那神社 大正10年4月1日に丹那トンネル東口工事現場で起きた最初の大崩落事故で犠牲になった16人を含め67柱の鎮魂のために建立。当初、国鉄関係者によって例祭が執り行われていたが、民営化の影響で中断。21年前から地域住民で作る奉賛会で挙行されている。

◇斎藤栄市長の話 文人墨客に愛された熱海の発展の陰に、16年の歳月、開通工事での67人の尊い命、先人の努力があったことを永久に忘れてはならない。
◇久間章生元防衛長官の話 丹那神社が素晴らしいのは、67柱の中には韓国や中国の方々もおり、一緒に鎮魂していることだ。それで以前はそれぞれの大使館の方も参列された。いまは様々な事情で途絶えているが、以前のような友好関係を取り戻したい。

DSC_4689ss (2)DSC_4710ssOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  2. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  3. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
  4. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
ページ上部へ戻る