【市政】熱海市の給与 静岡市を抜き県トップ、政令指定都市を除く全国8位

 

総務省は25日、4月1日現在の地方公務員(一般行政職)の給与実態調査の結果を公表した。国家公務員給料を100として地方の給料水準を示すラスパイレス指数で、静岡県は102・7で、神奈川県に次いで2番目に高かった。県内の市では財政危機宣言をしていた熱海市が103・4(前年102・4)で最も高く、政令指定都市と中核市を除く全国市区町村でも8位(前年22位)。全国20政令指定都市のうち、静岡市は103・3で5位、浜松市は98・1で19位。
地方公務員全体では0.1ポイント上昇し99.0となったものの、2年連続で国を下回った。諸手当を含む平均給与月額は36万7557円(平均42.5歳)。時間外を含めると41万2638円。

◆財政危機宣言 2006年12月5日、9月に初当選した斉藤栄市長が宣言。ピーク時の1995年には約132億円あった基金(市の貯金)が積極的な公共事業で取り崩しが続き、05年には19億円余りに激減。05年の一般会計は約4億1千万円の黒字(当時は交付税不交付団体)だったが、「今後5年間で61億円の赤字が生じ、第二の北海道夕張市になりかねない」と断じ、行政コストを下げるために職員の削減に着手。当時620人いた職員数は現在477人(一般職)。14年度の総人件費は31億7908万円で歳出の22%。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
  2. 2023-3-21

    市税収入2倍増プラン 頼んだぞ、ヒデタカ! 田中秀宝後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・田中秀宝氏(54)の後援…
  3. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  4. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
ページ上部へ戻る