来宮神社例大祭まで1カ月 咲見町・岸祭典委員長、市長に協力要請

来宮神社例大祭(7月14~16日)が1カ月後に近ずいた6月17日、祭典委員会の代表者3人が市役所に齋藤栄市長市長を表敬訪問し、趣意書を添えて協力を要請した。訪れたのは岸秀明祭典委員長、高田俊彦誠常任副委員長、水谷幸伸総務部長。今年の当番町はの東部9町で責任当番町は咲見町が務める。
岸委員長は「平成3年以来、28年ぶりに責任当番町が回ってきて全員が初めての経験。それでもどうせやらせていただくなら、みんなで心を一つにして協力し合い、達成感が出せるようにと準備を進めてきた。この経験を咲見町の躍進につなげたい」と述べ、齊藤市長は「今の熱海人気を牽引しているのは来宮神社という話をよく聞く。その例大祭の責任当番町を機に咲見町をいっそう盛り上げていくという力強い決意をいただいた。事故や体調に気をつけて、成功裏に勤め上げることを祈念している」と応じた。
例大祭は14日に宵宮、15、16日に本祭が斎行され、15日の神幸祭で神輿(みこし)下りなど厄年奉仕の神輿渡御が行われる。
(熱海ネット新聞)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  2. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  3. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
  4. 2023-5-20

    核兵器のない平和な世界を!「原水爆禁止平和大行進」熱海入り

    先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、核兵器を持つ米英仏を含む参加国と欧州連合(EU)の首脳…
ページ上部へ戻る