さざえを肴に静岡麦酒、至極の花火 金のナイアガラ、伊豆山温泉を彩る

晩夏の熱海の風物詩「さざえ祭り&花火大会」が8月25日から3日間の日程で開幕。伊豆山港で午後8時45分から「金と銀の空中ナイヤガラ」(通称・縁結び花火)など1000発の花火が15分にわたって次々に打ち上げられ、伊豆山温泉の夜空を彩った。
伊豆山海岸の特設会場正面でズドーンと炸裂する閃光と大輪の花が、来場者たちを圧倒。伊豆山の朝採れさざえと静岡県限定ビール「静岡麦酒」(サッポロビール)を味わいながら、至極の花火を楽しんだ。
伊豆山温泉の宿泊施設では、どのホテル、旅館からも花火を見ることができ、客室からも歓声が上がった。伊豆山港の花火は立地的に熱海湾よりコンパクトな花火が多いが、打ち上げ場所が近い分だけ迫力、臨場感ともに抜群で人気が高い。
花火はさざえ祭りに合わせて、27日まで各日打ち上げる。
(熱海ネット新聞)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る