【経済】4月訪日客は208万人、月間新記録 花見人気が押し上げる

観光庁は18日、今年4月に日本を訪れた外国人旅行者が月間過去最高を更新したと発表した。中国の景気減速や熊本地震の影響が懸念される中、花見目的の客らが全体を押し上げ、初めて200万人を超えた3月を上回り、推計208万1800人。1~4月の合計は前年同期より32・9%多い783万4600人だった。4月の訪日客の国・地域別では、中国(51万4900人)がトップでほぼ4人に1人は中国からの訪日客。台湾(38万4200人)、韓国(35万3700人)と続いた。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している公明党の現職・後藤雄一氏(61…
  2. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・竹部隆氏(75)…
  3. 2023-3-29

    共産党が擁立 熱海市議選に高井一幸氏が立候補表明 新人5人目

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に新たに高井一幸氏(82)が3月28日、日本共産党公認で立…
  4. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
ページ上部へ戻る