【花情報】”山法師”たちがお出迎え、澤田政廣記念美術館

2

新緑に包まれた熱海梅園で、初夏の風物詩「ヤマボウシ」が見ごろを迎えた。梅園(うめぞの)橋を渡り、澤田政廣記念美術館に向かうと十字の白い花(葉の変形した苞=ほう)が出迎えてくれる。「花」と書いたが、白いのは花でなく葉の変形した「苞(ほう)」。和名は山法師。総苞を白い頭巾をかぶった山法師に見立てて名付けられた。澤田政廣記念美術館では6月1日から熱海梅園で始まる「熱海梅園初川清流ほたる鑑賞の夕べ」に合わせ、様々な催しを予定している。
ヤマボウシは秋になると、ツブツブ入りキャンディーのような赤い実を付け、秋の訪れを告げる。

◆澤田政廣記念美術館の催し
「郷愁のランプ展」(~8/21)政廣が集めた約150の洋風ランプなど
「初川清流のたる鑑賞の夕べ」(6/1~12)ゲンジボタル5千匹が幻想的な光
「ナイトミュージアム」(6/4~11)夜間特別会館
同美術館☎0557-81-9211

1IMG_4181ss
5月20日のヤマボウシ

やまぼうし秋

昨年8月15日のヤマボウシ

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  2. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  3. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
  4. 2023-5-20

    核兵器のない平和な世界を!「原水爆禁止平和大行進」熱海入り

    先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、核兵器を持つ米英仏を含む参加国と欧州連合(EU)の首脳…
ページ上部へ戻る