【まちづくり】熱海湾に1万5000匹のヒラメの稚魚を放流  

 

大熱海漁協(石井勝夫組合長)は19日、熱海湾(曽我浦)、伊豆山、多賀湾の3カ所の沖合にヒラメの稚魚を各5000匹放流した。同漁協青年部が御前崎市の県温水利用研究センターでふ化した稚魚を熱海港の水槽で6センチになるまで育ててきた。

熱海港では第二小学校の5年生42人が3隻の漁船に乗り込み、曽我浦に着くと船の上から小さなバケツに入れてもらった稚魚を「大きく育ってね、バイバイ」などと放流。ヒラメは1日の約1ミリ大きくなり、1年後には30センチに育つ。同漁協では32センチを超えたものを漁獲していくという。
放流は天然ヒラメの増加と熱海市民やホテル・旅館などに安定供給するために毎年続けられている。

(熱海ネット新聞)

 

DSCF2750DSCF2746

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  2. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
  3. 2023-6-2

    熱海市水口町のアパートで火事 全員無事、原因は調査中

    6月1日午後3時10分ごろ、熱海市水口町のアパートで住宅火災があり、2時間半分後に消し止めた。アパー…
  4. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
ページ上部へ戻る