【市政】2763人の「散骨場建設反対署名」提出、西部地区の22町内会

熱海市熱海の山林に民間業者が散骨場の建設を計画している問題で、市の西部地区町内会連合会の石井倭雄会長ら4人が9日、市役所に斉藤栄市長を訪ね、同連合会が西部地区の22町内会(3986世帯)から集めた「散骨場建設反対」の2763人分の署名を手渡した。この問題の関心の高さを示すように、テレビカメラ6台を含むおよそ20人の取材陣がかけつけた。

石井会長は「あそこに墓地を造るのはおかしいことは市当局も分かっていること。法的な問題もあり、難しいことも分かるが、熱海が先例にならないようにお願いしたい」と述べ、今後は20日の熱海市町内会連合会(鈴木秀旺会長)の臨時総会でこの問題を諮り、全市的な反対運動にもっていくという。

斉藤市長も「市としても墓地と判断し、経営には市の許可がいると伝えている。まだ回答は直接ないが、これだけ大勢の市民が散骨場建設に不安をもっていることを重く受け止めさせていただく。市としては今後も中止の方向で進めていく」と答えた。

(熱海ネット新聞)

≪解説≫熱海市は3月に県の風致条例に基づき、散骨場建設業者に建物、伐採の許可を出していたが「墓地の経営主体は地方公共団体、宗教法人、公益法人などに限られ、民間業者には認められていない」という「墓地埋葬法」に抵触すると判断。今月5日に建設業者に対し、文書で「許可を受ける前に募集を始めないように」と要請した。

 

DSCN3500

DSCN3504

IMAG0243

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-31

    女性パワー全開のガンバロー! 泉明寺後援会「チームみずほ」が総決起集会

  2. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

  3. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

  4. 2023-3-29

    共産党が擁立 熱海市議選に高井一幸氏が立候補表明 新人5人目

ページ上部へ戻る