【花】夏の花アベリア見頃 姫の沢公園

夏に小さな釣鐘型の花を咲かせるアベリアが姫の沢公園で見頃を迎えている。わずかに桃色がかった白色で小さな花を多数咲かせ、来園者の目を楽しませている。香りは非常に強く、今月いっぱい楽しめるという。

近年、街路樹の下植えや生垣としてよく使われるようになったスイカズラ科の低木で、花の名前は19世紀に中国に渡来したイギリスのエイブル(Abel)さんの名前に由来する。エイブルさんは医者でもあり、植物学者。この芳香が大好きだったそうだ。

IMG_5685ssaDSC_6951ssa

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る