【社会】初島の事業所でデング熱患者 県内2人目

静岡県は18日、熱海保健所管内の20代の男性がデング熱に感染していることを確認したと発表した。男性は9月10日に勤務先の初島の事業所で発熱や頭痛の症状を訴え、16日に医療機関で受診したところ、デングの感染が疑われ、県環境衛生科学研究所の検査で感染が確認された。男性は11日から自宅療養中で快方に向かっているという。

男性は9月上旬に都内を訪問しており、その際に感染したと思われるが、男性が「9日と10日に勤務中に蚊に刺された」と話していることから、二次感染予防のため、熱海市と勤務先の事業所では蚊の行動範囲とされる半径100メートルに薬剤を散布した。19日も初島の各所で蚊の駆除を実施する。

今後、国立感染症研究所で詳細な遺伝子解析を行い、感染経過を調べる。県内でデング熱感染が確認されたのはこれが2人目。

IMAG1146 (1)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  2. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  3. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
  4. 2023-3-17

    熱海市議選「立候補説明会」 定数15に「18陣営」が出席 

    4月16日告示、23日投開票の熱海市議選(定数15)の立候補予定者説明会が3月16日、熱海市役所で開…
ページ上部へ戻る