
今宮神社例大祭を明日に控えた18日夕、本年度の御鳳輦(ごほうれん)奉仕を行う厄年奉賛会「今宮子丑嵐絆會(いまみやねうしらんはんかい)」(古谷寿浩会長)がホテル大野屋正面玄関駐車場で本陣開き式を開催した。男女会員40人と京増嘉博氏子総代長、祭典役員ら50人が参列し、全員で例大祭の成功を祈った。
泉明寺みずほ宮司の神事に続いて、京増総代長、杉浦英雄祭典委員長、古谷会長、伊豆山子丑會の宇田隆司会長、来宮壬子會の山田文敏会長らが玉ぐしを奉納。続いて鏡開きを行い、全員で乾杯した。
古谷会長は「大勢の方々の支えがあってここまで来ることができた。3つある熱海の例大祭の最後を締めくくれるように全力で頑張ります」とあいさつした。
例大祭では19日午前8時50分に御鳳輦が宮出しし、和田山、ガーデンハイツなどを巡行して同11時50分に宮入り。午後は神幸行列と合流して午後1時40分から桜ケ丘バス停ーガーデンハイツー金城館ー渚小公園―清水町ー栄町公民館などのルートを巡行して同5時に宮入りする。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。