【経済】創業明治22年「杉本鰹節商店」が簡単ふりかけ教室 

お店の人が教えてくれる街のゼミナール「商店街のふれあい教室」(熱海商工会議所主催)の第6講座「削り節の粉で作る簡単ふりかけ教室」が9日、熱海市昭和町の杉本鰹節商店であった。
創業125年の歴史を誇る同店の杉本静子さんが講師を務め、市内外から応募した5人の受講者に削り節の粉を使った簡単ふりかけの作り方を実演して紹介した。

材料は削り粉100グラム、醤油90CC、三温糖60グラム、煎りごま50グラム、刻みのり5グラム。これを①フライパンを弱火にかけて削り粉を軽く煎ってから醤油と砂糖を加える②全体になじんだらごまを入れ、少ししっとりしている状態で火を止め、冷めてからのりを混ぜる―手順でおよそ10分で完成させた。白いご飯も用意され、その場でみんなで試食した。
杉本さんは「この基本を押さえれば、それぞれの健康状態にあったマイふりかけが楽しめますよ」とアドバイスした。街ゼミは全17講座で構成され、同店の「簡単ふりかけ教室」は15日にも開催される。

IMAG1684

IMAG1681

IMAG1691セットIMAG1671

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る