
来宮神社例大祭の一環として行われる熱海こがし祭り「第55回山車コンクール」(市観光協会主催)が7月15(土)、16(日)の両日に開催される。
参加町内は昨年より12多い22町内。今年も装飾、木彫り部門を一括で審査し、優勝を決める。開催時間は15日が午後6時半〜9時半、16日は午後6時半〜9時。銀座通りやハンディ前、旧長崎屋などからお宮の松付近の審査会場に向かい、Uターンして各町内に戻る。この時間帯はホテル大野屋〜お宮の松市営駐車場間の国道135号と周辺が通行止めになる。
(熱海ネット新聞)
🔶2023年度 参加22町内
1 旭町二丁目(装飾) 祭りのチカラで再結束!旭町二丁目 第二章!
2 上天神町(装飾) なつかしさ伝統提灯山車
3 銀座(木彫り) To be continued 銀座
4 小嵐(木彫り) 伝統の小嵐山車
5 栄町(装飾) 夏だ!祭りだ!帰ってきた栄町!
6 咲見町(木彫り) ☆Kira kira Road☆ ~祝おう祭りの再開を!!~
7 桜木町(装飾) SAKURAGI BROS
8 清水町(木彫り) 威風堂々と… 清水町の山車
9 下天神町(木彫り) ドキッ!丸ごと町内!祭りバカだらけの下天神!!
10 下松田(装飾) ディズニーエレクトリカルプリンセス
11 新宿町(木彫り) どうする新宿 ~結局コレ!見つけたら絶対いろいろ気になる山車1選~
12 田原本町(木彫り) 木彫りの七福神
13 天神町(木彫り) 次世代に繫ぐどっこい祭りだ!!天神町
14 西熱海本町(装飾) 花と緑と竹灯籠
15 梅園(装飾) 梅園 スーパーマリオ!
16 浜町(装飾) 咲き誇れ! 浜町さくら祭り!
17 東町(木彫り) 眞榊台
18 東田原(木彫り) 東田原提灯山車2023
19 本町(木彫り) 本町山車2023
20 水口(木彫り) 新生水口
21 友楽町(装飾) 幌馬車 Your luck 友楽町
22 和田山(装飾) こがし祭りを塗りたぐれ! 和田山スプラトゥーン
🔶参加神輿
來宮神社宮神輿 7/15のみ(宮神輿渡御9:00~15:00)
結繋酉戌會(御鳳輦 7/16のみ(御神幸行列9:50~15:40)
伊豆山勢輿會 7/16のみ(山車コンクール時間帯)
大楠連 両日(山車コンクール時間帯)
總一會 両日(山車コンクール時間帯)
嵐和會 両日(山車コンクール時間帯)
若獅子會 両日(山車コンクール時間帯)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。