
熱海市東海岸町の私立富士保育園(塩谷宏之園長)で23日、恒例の夏行事「納涼祭」があり、神輿(みこし)引きを行った。園児たちが「わっしょい、わっしょい」と声を合わせながら手作りした3基の神輿を交代で担ぎ、熱海駅前の平和通り商店街と駅前広場、仲見世商店街を練り歩いた。
少子化が続き、将来の神輿の担ぎ手不足が気にかかるところだが、ダボシャツ、ハッピにハチマキ。担ぐ姿は堂に入っており、頼もしい限り。微笑ましい姿と可愛らしい掛け声に、居合せた市民や観光客から「頑張って!」の声援が飛んだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。